ムースタジオではバレエ発表会のプログラムを専門に制作しています。
バレエ専門なので高品質なプログラムを低価格で制作できます。
デザイン~印刷までバレエ発表会のプログラム作成はムースタジオにおまかせください。
三大バレエ、くるみ割り人形/眠れる森の美女/白鳥の湖からドン・キホーテやジゼル、コッペリア、リーズの結婚など…
バレエ発表会の定番演目のデザインを取り揃えています。
サンプルの組み合わせやカラーの変更、デザイン素材の持ち込みでオリジナルデザインを制作することも可能です。
100部 65,800円 ~
100部 63,800円 ~
100部 25,800円 ~
100部 25,800円 ~
100枚 21,800円 ~
1枚 7,300円 ~
100枚 22,800円 ~
1個 24,800円 ~
20枚 60,000円 ~
28,800円 ~
30部 47,800円 ~
年額 57,600円 ~
プログラム・チラシ・チケット・ポスターなど…バレエ発表会に必要な印刷物を制作します。
それ以外にも封筒やカレンダー、年賀状など、あると嬉しい商品を取り揃えています。
まずはご注文フォームよりご注文をお願いいたします。
ご希望の商品を選択するとお見積金額が自動計算されます。
ラインやメール、ワードやエクセルなど…お客様のご都合のよい方法で送ってください。
原稿は、どんな書き方でも大丈夫です。
手書きの原稿でも大丈夫です。
手書きの場合は紙をスマホで撮影してラインやメールで送ってください。
※原稿の送信がテキストデータ以外(手書きやプリントアウトした紙の画像、データをスクショした画像)の場合はコピー&ペーストが不可となりますので、通常より誤字脱字が発生する可能性が高くなります。
テキストデータ以外で原稿を送る場合は誤字脱字が無いかの確認を入念にお願いいたします。
お急ぎの場合は完成している原稿から順次、お送りください。
可能な範囲で制作いたします。
7・8月は年間で最も発表会が多い時期です。
7・8月に発表会を開催されるお教室様はスケジュールに余裕をもってお早めに注文&原稿の制作をお願いいたします。
原稿が確認できたらデザインの制作を開始します。
デザインの制作には3日~2週間を要します。
同時に2つ以上の表紙デザインをご希望の場合は追加デザイン制作料として"別途10,000円/1点"となります。
仮デザインが完成したらラインやメールで送信しますので確認・校正をお願いします。
修正は何回でもOKです。
修正がある場合はご遠慮なくお申し付けください。
デザインの確認はラインがおすすめです。
ラインを使うと、先生やアシスタント、生徒さんや保護者様など、みんなで校正することができます。
みんなで確認すると誤字脱字を防げて短時間で校正することが可能です。
ムースタジオのLINE登録はこちら
修正デザインのご案内は“最短で翌営業日以降”となります。
大幅なデザイン変更(デザインサンプルの変更など)は“追加料金10,000円”となります。
バレエ教室様からラインやメールで修正指示を頂きながらデザインを完成させます。
デザインが完成したら商品代金をお支払い頂きます。
お支払い方法は口座振込のみとなります。
お支払い確認後、お客様からの印刷の指示が確認でき次第、印刷を開始いたします。
お客様からの"印刷指示"が確認でき次第、印刷を開始します。
修正がある場合は"印刷指示の前"までに修正のご依頼をお願いします。
印刷指示後の修正は追加料金が発生いたします。
印刷開始~お届けまで1週間~10日前後となります。
注文~制作~納品まで短時間でとっても簡単です。
プログラム制作は安心してムースタジオにお任せください
自動でお見積金額をご案内します。
ご希望の商品と部数をお選びください。
100部 65,800円 ~
100部 63,800円 ~
100部 25,800円 ~
100部 25,800円 ~
1枚 7,300円 ~
100枚 22,800円 ~
1個 24,800円 ~
28,800円 ~
30部 47,800円 ~
年額 57,600円 ~
サンプルデザインを組み合わせてオリジナルデザインを制作することができます。
以下の制作例を参考にオリジナルデザインの発表会プログラムを制作することが可能です。
WEBからのご注文で最大13,000円もお得!!
お得な特典を多数ご用意しております。
リピート割や協賛割引、紹介割引など…ぜひご活用ください!
過去にムースタジオでプログラムを注文したことがあるお客様は1000円割引
スタッフ欄に「プログラム制作:ムースタジオ」と掲載すると500円割引
プログラムの紙面にムースタジオの広告を掲載すると1000円割引
プログラムの裏表紙の下部にムースタジオの広告を掲載すると1500円割引
プログラムの紙面にフォトチョイスの広告を掲載すると3000円割引
ムースタジオの紹介で発表会の写真撮影をフォトチョイスに依頼するとプログラム代金より最大5000円を割引します。
バレエ専門のプロカメラマンが日本全国無料で発表会の写真撮影に伺います。
撮影した発表会の写真はお家のインターネットで閲覧・購入できるのでとっても便利です♪
ムースタジオの紹介でフォトチョイスを新規でご利用いただいた方が対象となります。
必ずフォトチョイスのご紹介フォームにご入力をお願いいたします。
※フォームの入力が無い場合は特典対象外となります。
ムースタジオを利用したことがあるバレエ教室様からの紹介の場合1000円割引
※ご注文フォームに紹介者様のご記入をお願いいたします。
いつでもどこでもスマホやタブレットでデザインの確認ができます。
外出中、レッスンとレッスンの合間など、すきま時間でスマホで校正することができるので、発表会前のお忙しい時期でも余裕をもってプログラムを制作できます。
LINEで簡単にデザインの確認や構成が可能です!!
ライン以外にもメールやメッセンジャー、ショートメールなどのアプリでも校正を確認できます。
ムースタジオのLINE登録はこちら
ラインやメールで生徒さんや保護者様、アシスタント様などとシェアすることで、みんなでデザインを確認して校正することができます。
みんなで校正して誤字脱字を防止しましょう。
ご安心ください。
ムースタジオでは、初めての発表会から、歴史のあるバレエ教室様の発表会まで多くのバレエ教室様のプログラムを制作しています。
ムースタジオはバレエ専門で実績もありますのでお任せください。
デザイン制作に3日~2週間、印刷&配送に1週間~10日を要します。
お客様が校正に要する時間で納期は前後いたします。
できるだけ時間に余裕をもってご注文ください。
※原稿が確認でき次第のデザイン制作開始となります。
※7,8月に発表会を予定しているバレエ教室様は特にお早めにご注文をお願いいたします。
注文可能です。
印刷前であれば部数の変更は可能です。
商品料金のお支払はデザイン完成後(印刷前)になりますのでそれまでに部数を決定してください。
切り離し可能です
チケットはミシン目アリ・ナシから選べます。
ミシン目アリ・ナシも同じ金額となります。
可能です。
連番印刷の場合は10,000円の追加料金です。
(0001、0002、0003…のように連続する数字を印刷)
座席番号を印刷する場合は15,000円の追加料金です。
(「〇階〇席〇番」のように座席番号を印刷)
空白スペースを設けて、お客様ご自身で手書きすることも可能です。
手書きの場合は追加料金は発生しません。
ポスターは1枚から注文できます。
ポスター以外は100部単位でのご注文となります。
紙の種類によりますのでご相談ください。
一般的な紙(コート紙、マットコート紙)にはご対応できます。
可能な限りご対応させて頂きます。
過去プログラムをお送りください。
内容を確認してからご返答させていただきます。
可能な限りご対応させて頂きます。
ぜひ一度ご相談ください。
来場者の氏名や連絡先を記入するスペースを制作いたします。
氏名・電話番号のみの場合は片面印刷で対応可能です。
住所など記入する内容が多い場合は両面印刷(追加料金10,000円)をおすすめします。
これによる追加料金は発生しませんのでご安心ください。
ガイドラインに沿った注意書きの例文をご用意しております。
お客様のご希望の商品に記載しますのでムースタジオにお任せください。
デザインの制作開始後に延期となった場合はデザイン制作費をお預かり金としてお支払い頂きます。
お預かり金は次回のご注文代金より差引きさせていただきますのでお客様負担は実質0円となります。
※再制作の際にデザインサンプルの変更をした場合はデザインの大幅な変更を要しますので追加料金10,000円となります。
※デザイン制作費は商品代金より印刷費など諸経費を差し引いた金額となります。
もちろん対応いたします。
ご希望のデザイン・色・シルエットなど、お客様のイメージを具体的にお伝えください。
詳しくは制作例をご参考ください。
もちろん可能です。
イラストをメールやライン、郵送で送ってください。
その際にお客様のイメージをできるだけ詳しく、具体的に教えてください。
イラストはできるだけ画質が良いものを送ってください。
送っていただいた画質に準じた仕上がりとなります。
2種類のデザインから選ぶことは可能です。
複数のデザインを制作する場合は1デザインにつき10,000円の追加料金となります。
写真は何点掲載しても同一金額です。
追加料金はかかりません。
※背景を変える等、特殊な加工は写真1点につき追加料金が1,000円となります。
※商品やデザインのレイアウトにより掲載可能な枚数が異なります。
スマホやパソコンで電子書籍のような感じでデザインを確認できます。
ラインやメールでデザインを送信しますので、アシスタント様や生徒さん、保護者様など、みんなで校正してください。
それにより短時間で制作でき、誤字脱字も防げます。
もちろん可能です。
お客様が制作したデータをもとにムースタジオでアレンジすることも可能です。
価格は変わりません。
レイアウトや文字、書体の変更などは何回でも無料で対応いたしますが、デザインサンプルの変更となるとデザインの大幅な変更を要しますので追加料金10,000円でのご案内となります。
※デザインサンプルの変更には時間を要しますので余裕をもってお願いいたします。
お客様のご都合のいい方法で作成ください。
データ形式は何でもかまいません。
(エクセル・ワード・ラインやメールの本文・テキストデータetc...)
プログラムに掲載したい内容をメールやライン、郵送でお送りください。
原稿はどんな書き方でも大丈夫です。
自由に書いてください。
原稿をもとにムースタジオでアレンジして制作いたします。
ムースタジオはバレエ発表会プログラムの専門ですので安心しておまかせください!
手書きでも大丈夫です。
手書きの紙をスマホで撮影してラインやメールで送ってください。
ラインやメールでの送信が困難な場合は郵送でも大丈夫です。
手書きの場合は「楷書体」で分かりやすく書いてください。
"手入力"となりますので、誤字脱字も発生しやすくなりますことを予めご了承下さい。
できるだけ余裕をもってお早めにお願いいたします。
原稿が確認でき次第、デザインの制作を開始します。
※7,8月に発表会を予定しているバレエ教室様は特にお早めにご注文をお願いいたします。
出来上がった原稿から送っていただいても大丈夫です。
可能な範囲で制作いたします。
原稿が出来上がった順番に、順次お送りください。
修正部分のデータを無料で作成し、お送りいたします。
お客様ご自身でシールに印刷していただき、貼る作業をお願いいたします。
再印刷が必要な場合は半額で再印刷いたします。
ムースタジオではラインやメールでデザインを確認できます。
アシスタント様や生徒さん、保護者様など、みんなで校正して誤字脱字を防ぎましょう。
印刷開始前であれば追加注文は可能でございます。
印刷指示後の追加注文は定価の半額でのご案内となります。
印刷指示後の追加注文より印刷指示前の追加注文の方が安価にご提供できますので、余裕をもって多めにご注文下さい。
現在ムースタジオは消費税の免税事業者となります。
よって現在価格でのサービス提供を維持するために適格請求書の発行及びインボイスの登録を行っておりません。
バレエ教室様の主な顧客は生徒様(一般消費者)であると考えられるため、適格請求書の発行が不要である場合が多いという事に加え、これまでにムースタジオとお取引をさせて頂きましたバレエ教室様の多くが消費税の免税事業者であるという事を考慮すると、バレエ教室様のインボイス登録率は少ないと予測しております。
物価上昇による印刷物等の原価高騰の状況を踏まえた上で、インボイス登録事業者となった場合の商品価格の値上げによるお客様負担増は望ましくないと考え、現在価格でのサービス提供の維持を優先し、インボイス未登録の判断を選択しております。
今後はバレエ教室様のインボイス登録状況、そして当方の事業規模に応じて、インボイス登録の判断を行わせて頂きたいと考えております。
バレエ発表会のプログラムを少しでも美しく制作・印刷するために誰でも簡単に出来るスマホ撮影のポイントを紹介します。
最近ではスマホのカメラも高画質となり、プログラム用の顔写真を自分でスマホで撮影するお客様も増えてきました。
ムースタジオではバレエ発表会のプログラムを美しく制作・印刷するために1枚1枚、丁寧に写真の加工補正をしていますが、ちょっとした工夫でより綺麗な写真になります。
撮影する時はできるだけ明るい場所で撮影しましょう。
自然光が入る場所であればよりベターです。
明るい場所で撮影することで顔に影が出にくく、肌を滑らかに美しく撮影できます。
顔の影を柔らかくするために、白い紙などを顔の下から当てると効果的です。
白い壁の前で撮影しましょう。
できるだけバックに何もない場所で撮影しましょう。
壁から1m離れて撮影しましょう。
壁に近すぎると、壁に影が映って見栄えが悪くなります。
アップで撮影してはいけません。
アップで撮影するときれいにトリミングできません。
モデルから少し離れて全体を撮影するようにしましょう。
お団子ヘアーや髪をアップにすると見切れてしまいます。
できるだけ髪をアップにするのは避けましょう。
写真の特殊加工は写真1点につき1,000円の追加料金となります。
バックに写りこんだ家具などを消去する...などの特殊加工が可能です。
思い出に残るプログラムの写真をより美しく撮影したい場合はプロに任せましょう。
写真撮影はバレエ専門のフォトクリエイトに依頼するのがおすすめです。
ムースタジオの紹介でフォトクリエイトに新規で撮影を依頼すると全国無料でプログラムの顔写真撮影を行います!
過去にムースタジオの紹介ではなく、フォトクリエイトを利用したことがある場合は特典対象外となります。
必ず写真撮影のお問合せフォームより撮影のご依頼をお願いいたします。
"写真撮影のお問合せフォーム"への入力でムースタジオの紹介とみなしますので、"お問い合わせフォーム"への入力がない場合は特典の対象外となります。
プログラムの撮影のみの場合は有料となります。
撮影人数が少ない場合は有料となる場合がございます。
"フォトクリエイト"はバレエ専門の撮影業者です。
"フォトクリエイト"は全国のバレエ専門のプロカメラマンと提携していますので全国無料で撮影に伺うことが可能です。
バレエの発表会を年間150以上撮影していおり、過去の実績も多数ですので撮影技術・品質はおまかせください。
舞台スナップ写真/2L判 775円~
集合写真/2L判 1,650円~
ポーズ写真/2L判 2,200円~
NBAバレエコンクール鹿児島・アルマティ国際芸術バレエコンクール/日本予選・かわさき市民芸術祭/舞台部門・ Program for Competition in 岡山シンフォニーホール・ならバレエフェスティバル・宮地楽器おとなのバレエ発表会・ 館林市芸術文化祭バレエダンスフェスティバル上越市民芸能祭・国際バレエコンクールin東京・立川洋舞連盟合同公演
バレエ専門のプロカメラマンが撮影します。
全国各地のバレエの舞台撮影を専門としたプロカメラマンと提携しているので無料で撮影に伺うことが可能です。
発表会の撮影をご依頼いただきますとプログラム用の顔写真撮影が無料となります。
※プログラムの撮影のみの場合は有料となります。
※撮影内容によっては有料となる場合もございます。
撮影から約1週間程で思い出の写真を見ることができます。
※イベント繁忙期の場合、写真掲載確認にお時間をいただきますので、掲載開始までに約2週間ほどお時間を頂戴する場合がございます。
インターネットで写真を閲覧・購入できます。
場所や時間を選ばないので各家庭でゆっくり写真を選ぶことができます。
また、遠方に住むご親戚もインターネットにアクセスしてお楽しみいただけます。
パスワードによりイベント参加者のみが閲覧できるのでセキュリティも安心です。
注文受付や集金、商品発送まで全て弊社が行います。
商品は注文から10日以内に注文者へ直接発送いたします。
主催者さまに注文をとりまとめていただくお手間は一切かかりません。
撮影したデータはフォトクリエイトで半永久的に保管いたします。
数年前の写真でも振り返って確認することができます。
お教室のホームページやパンフレットなどに使用されたい場合はご相談ください。
広告サイズのご紹介です。
下記のサイズを参考に広告主さまへお伝えください。
多少サイズが異なってもムースタジオで調整いたしますのでご安心ください。
画像や動画でバレエ用語が学べます。
バレエや舞台にまつわる用語を動画で確認できるので分かりやすく楽しく学べます。
“ゆっくり”の意味。
バレエエクササイズの一種。
バランス、筋力と同時に優雅さを必要とする動き。
パ・ド・トゥでは男性のサポートによる女性の緩やかな踊りを指す。
“はとの羽”の意味。
片足で跳躍し、もう一方の足を前に振り上げ、空中で2回交差させ、跳躍した同じ足で着地する。
“2番に”の意味。
両足二番で立つこと。
もしくは、片足を横に出すこと。
“早い”の意味。
素早い、軽快な、弾力のある跳躍を多用した動きの一連。
“伸ばす・長くなる(ポーズ)”の意味。
“アラビア風”の意味。
ムーア人の幾何学模様から名づけられた5つのヴァリエーションを持つポーズ。
片足を後ろに上げて、もう片方の足で立つ。
“反対に”の意味。
ステップの方向を反対にすること。
“丸い、曲線的な”の意味。
“集める、集合”の意味。
片足を、床をすりながら振り上げ垂直に飛び、空中で両足を寄せて、そのまま5番で着地する。
“地面に”の意味。
床に足がついていること。普通は、(軸足ではない方の)伸ばした足が床についている状態。
“姿勢、態度”の意味。
上げた方の足のひざを曲げて、片足で立つポーズ。
ギリシャ神話のマーキュリーのブロンズ像から名づけられた。
“部屋の周りに”の意味。
“左右に揺れる”の意味。
3拍子にあわせて、あらゆる方向に移動できる。
“女性のバレエダンサー”の意味でイタリア語。
プリマ・バレリーナはバレエ団で主役の女性ダンサー。
“バレエ狂”の意味。
熱狂的なバレエのファン。
“跳躍(力)”の意味。
高く、軽やかに、長く飛べる能力。
“前後に揺れる”の意味。
上げる足は、クッペを通ってデベロッペする。
軸足を交互に代える度に上体も前後に揺らす。
“2番に”の意味。
バレエのクラスではじめに行うエクササイズの時、片手でバランスを支えるための棒。
“打つこと”の意味。
片足で立ち、他方の足で打つ動きをする。
グラン・バットマン、プティ・バットマン等。
空中で足を交互に打ち合う早いステップ全般の呼び名。
“打つ、叩く”の意味。
足を打ちつける。
“打つ”の意味。
ポアント、又はドゥミ・ポアントで、小刻みにステップを刻む一連の動き。
両肘を曲げ、両手を上げたポジション。
“割る、壊す”の意味。
片足で踏み切って飛び、空中で5番に両足を打ち合わせ、前後反対のポジションに着地する。
“跳ね回る、跳躍”の意味。
踏み切って飛び、両足を打つ。前後左右で行われる。
“弧を描いた”の意味。
状態を後ろ、又は横に曲げること。
バレリーナのパートナーとなる男性ダンサー。
“鎖”の意味。
鎖模様の軌跡を描くように、両足で回転しながら進む。
“変更、交換”の意味。
5番から踏み切って跳び、後ろの足を前の5番にして下りる。
“2番に”の意味。
“狩をする、追いかける”の意味。
片足がもう片方の足を、するようにして追いかけるステップ。
“鋏”の意味。
両足で踏み切って跳び,空中で両足を2番、又は4番に鋏の刃のように開く動き。
また、ポアントで広い2番に立つこと。
単独ではない、グループで踊るダンサー。
“クは首、ピエは足。足首”の意味。
スール・ル・ク・ドゥ・ピエは、片足で立ち、上げたほうの足の裏をかかとを前に、つま先を後ろに、軸足の足首に巻きつけるポジション。
“切られた”の意味。
切る足の動き。
“走る”の意味。
“十字形”の意味。
交差する、右足前の場合、左斜め前を向いて構えるポジション。
男性ダンサー
女性ダンサー
“離す”の意味
5番から足を開いて、前後逆の5番で閉じる。
“回転”の意味
直線、又は曲線上を回転しながら進む
トゥール・シェネ・デブレ(シェネ・ターン)の略称
横への動き
左右に動くステップ
“開放する、引き離す”の意味
床から足を引き離す。
“半分”の意味
低いルティレから前にスライドすること
半分ひざを曲げること
かかとが床を離れる寸前までひざを曲げる。
“後ろで、後ろに”の意味
“下に”の意味。
右足前のポジションで始まったパが、右足後ろに終結する。
“上に”の意味。
右足後ろのポジションから始まるパが、右足前に終結する。
“回ること”の意味。
後ろ足の方向にピボットターンをして向きを変えること。
“前で、前に”の意味
“発展する、広げる”の意味。
縮めた足をゆっくり伸ばし、広げる動き。
“気晴らし、憂さ晴らし、幕間の余興”の意味。
一人、又は数人で踊る小品。元は、オペラの幕間に踊られた踊り。
“離れた、遠ざける”の意味
手足を大きく開いたポーズ
2番、1番で斜め前を向く
“逃げる”の意味
5番から2番や4番に下りる。
“控えめな、陰になった”の意味
右足前の場合、体を右斜め前に向けて構える
“攻撃する”の意味。
情緒的にも体の動きとしてもステップを攻撃するような動き
“放つ、突進する”の意味
“持ち上げた”の意味。
ポアントやドゥミ・ポイントに立つこと
“箱に入れる”の意味
片足ずづ交互に変えながら跳び、上げた足は低いアティチュードにする
“後ろに”の意味。
“前に”の意味
“シーソーのように”の意味。
片足を前後に1番を通りながらグランバットマンする
“下のほうへ”の意味。
一連のステップ
振り付け
“ベルのように”の意味
グランバットマンで1番を通りながら前後に振り子のように足を振りあげること
“十字形に”の意味
前、横、後ろ、横の順(又は逆)に行われる動き
“内側に”の意味
左足を軸とすれば、反時計回りの向き
“外側に”の意味
左足を軸とすると時計回り
斜めの動き。
舞台を斜めに進むステップ
“正面”の意味。
正面を向くポジション
“空中で”の意味
足を床から離している状態
“空中に上げる”の意味。
パートナーが相手を持ち上げること
ポーズの型を保ったまま、ゆっくりと向きを変えること
パ・ドゥ・トゥでバレリーナの周りをパートナーが回りながら回転させること
“回転しながら”の意味
“織る、編む”の意味。
両足で踏み切って跳び、空中で打ち合わせ(交差させ)、下りる
4回交差させ、2回足を前後に変える
足を3回交差させ、前後を変え、片足で下りる
“封をする”の意味。
デガジェした足をクッペにすること
“肩の位置、動き”の意味
“伸ばすこと”の意味
“正面”の意味
正面を向くポジション
“背く”の意味
跳びながら体の向きを変える
“引き出しを開け閉めする動き”の意味。
両側からダンサーが交差してすれ違い、また戻ること
“閉まった”の意味。
両足が閉じている状態。
ステップの後に5番に戻すこと
“鞭のように”の意味。
足先を鞭のように3回床にするように打ち付けるステップ
“溶けた、やわらかくなった”の意味
1.軸足のひざを曲げて、体を低くすること
2.ステップの終わりに、上げた足をゆっくりと床に戻すこと
“鞭打つ”の意味。
片足で打ち叩くような動き
“打った”の意味
床を打つような動き
水の中でかき回すように足をパチャパチャ動かすような動き
“滑る”の意味
ドゥミ・プリエから片足で踏み切って低く跳び、滑るように他方の足に体重移動させ両足のドゥミ・プリエになる
次のステップへのつなぎになる
“滑ること”の意味
“大きな動き”の意味
“大きく打つ”の意味
上体は動かさずに、片足を大きく振り上げる
大きくジュッテする
足を90度に振り上げ、大きく跳躍する
“投げる、投げ捨てる”の意味
片足を前および横に投げ出し、軸足で踏み切り、投げ出した方の足に下りる
5番のプリエで始まり、クッペで終る
“開かれた、開放された”の意味
エファセと同じ、2番4番など、開かれたポジション
“風船のように膨らんだ”の意味
ボールのように跳ね返るステップ
足を振り上げながら跳び、上げた足をクぺしながら着地する
バスク地方民族舞踊のステップ
ブーレは“詰め込む”の意味
フランス民族舞踊のステップ
ポアントもしくはドゥミ・ポアントで小刻みに動かす足踏み
つなぎに使われる
猫のステップ
5番の前足で踏み切って跳び、空中で両足がひざを曲げて出会い、5番の後ろ足から先に下り、直後踏み切った足がその前に下りる
馬のステップ
馬が地面を蹴る時のような動き
クッペを通ってタンデュする
5番のクロワゼで始まり、両足で踏み切って前足の方角へ跳び、後ろ足を空中で伸ばして肩の向きをエファセに変え、後ろ足を1番を通りながら4番の位置に持って行き、その足に重心を置く
“通過する”の意味
片足のひざを曲げ、軸足のひざの横につま先をつけるポーズ(ルティレ)に行く過程のこと
“小さい”の意味
“打つ、叩く”の意味。
足を打ちつける。
“突き刺す”の意味
片足を空中に伸ばし、ポアント又はドゥミ・ポアントにのって立つこと
ピケ・ターン
ピケした足を軸にピルエットする
“旋回”の意味
片足を軸として、同じ位置で回転する
“かがむ、屈折する、おりたたむ”の意味
ひざを曲げる動き
腕の運び
ひとつのポジションから他のポジションへ腕を運ぶ動き
“持ち上げる、高くする”の意味
ア・テールからポアント、ドゥミ・ポアントにかかとを持ち上げること
“逆になった、回転された、頭などが仰向けになった”の意味
“引き出された”の意味
片足の膝を真横に、太ももが床に平衡になるまで引き上げ、つま先を軸足のひざの横につけたポーズ
上体を傾け、または膝を曲げてするお辞儀
ロンは“丸い、円”の意味
ジャンブは“脚”の意味
脚で半円を描く動き
シャンジュマン・バッチュ。
空中で脚の前後を変える前に、ふくらはぎを打ち合わせる
“変えないこと”の意味
バスク地方のジャンプ
移動しながら回転するステップ
“跳ぶ”の意味
ひとつのポーズを保ったままか片足で跳び片足で下りる、タン・ルベと同じ意味
ソテは片足を一歩踏み出して跳ぶ
“跳躍”の意味
軸足の足首を素早く小刻みに打つ動き
フランス宮廷で催されたダンスの名前
創作者の名前からつけられた
両足で踏み切って跳び、片足に下りる
シソンヌの着地の時、片足で開いたアラベスクの形に下りる
“馬や羊の跳ね”の意味
5番から両足で踏み切って跳び、空中で膝、つま先を伸ばして重ねあわせ、元の5番に下りる
“スーは下に、シューは上に”の意味
5番から跳躍をして、両つま先を重ね合わせたポアント、ドゥミ・ポアントに立つこと
“維持された”の意味
スートゥニュー・アントゥールナンは、両足をそろえてスースーの形で、回転すること
太ももの動き
後ろ足を5番ドゥミ・プリエから前に持って行く
普通、その後にシソンヌ・フェルメが続くことが多い
“タンは時、ルベは上げた”の意味
ひとつのポーズを保ったまま片足で跳び、同じポーズで同じ片足に下りる
“タンは時、リエは繋ぐ、結ぶ”の意味
プリエしながら両足交互の方向へ体重移動する
“ぴんと張る、張りつめる”の意味。
軸足でないほうの足を、膝もつま先も完全に伸ばす
“落ちた”の意味
伸び上がった姿勢から、低く落ちていく動き
“回転”の意味
グラン・ジュテ・アン・トゥールナンともいう
5番から跳躍して、体を素早く回転させる
脚は、回転の時には開き、着地の時には閉じる
回転すること
“飛んだ”の意味